寿司、そば、刺身などの和食には絶対欠かせないのが、
高品質の粉わさび。
これを開発・加工し、全国に販売しているトップメーカーが『金印株式会社』です。
創業は1929年と古く、創業者 故小林元次氏が1933年から
高価で保存のきかないわさ
びを簡単に利用できる粉わさびの研究を始め、試行錯誤の末1937年、開発に成功『金
印粉わさび』と名付けて日本全国に広まっていきました。(1950年に「金」商標登録)
その後も技術開発に務め、からし粉を一切使用しない『純粋品 金印粉わさび』を開発、製法特許も
取得し、1969年に販売を開始しました。
1970年頃からは、海外で『寿司ブーム』が到来。同社は「優良な加工わさび」を提供する為、
1984年にロサンゼルスに営業拠点を開設。さらにロンドン、パリ、ニューヨークにも拠点を開き、
現在、65カ国以上に輸出されています。
この高品質の粉わさびを当初から支えてきたのが「金印粉わさび缶」。
その特徴は
徹底した防湿性の追求です。サイドシームは溶接しており、天部分はアルミ箔をカ
ールクリンチして完全密封。アルミ箔を取り除いた後は、深い蓋が防湿効果を高めています。
「金印粉わさび缶」のデザインは幾たびか少しずつ変わりましたが、金印のイメージ、そして創業者
の想いを今も受け継いでいます。